本文へ移動

給食ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

9月28日

2023-09-28
『今日のこんだて』

*キヌアご飯
*ふりかけ
*カレースープ(春雨、人参、玉ねぎ、キャベツ、小松菜、トマト、油揚げ)
*チキンカツ
*かぼちゃとコーンの豆乳ドレッシングサラダ(かぼちゃ、人参、コーン、きゅうり、玉ねぎ)

今日の汁ものは5種類の野菜が入った具沢山のカレースープ。
スープの味付けは、カレー粉と塩、醤油のみですが、野菜からたっぷり旨味が出ています。
炒めた油揚げや春雨の食感も楽しい、少しスパイスの効いたスープです。

9月27日

2023-09-27
『今日のこんだて』

*押し麦ご飯
*ふりかけ
*きのこ汁(しめじ、小松菜、油揚げ)
*豆腐と青菜の炒め物(豆腐、小松菜、人参、しらす干し)
*棒棒サラダ(ごぼう、人参、蒟蒻、油揚げ)

豆腐と青菜の炒め物は、ごま油で人参、小松菜、しらす干しを炒め、塩を振って蒸し煮します。人参が柔らかくなったら、水切りした豆腐を加えます。
味付けはシンプルに醤油と塩のみ。水気が無くなるまで炒めたら完成です。

9月26日

2023-09-26
『今日のこんだて』

*梅わかめご飯
*豆腐の味噌汁(豆腐、油揚げ、玉ねぎ、わかめ)
*大根と車麩の煮物(大根、人参、車麩、小松菜、昆布、レーズン)
*青菜納豆和え(納豆、大根、小松菜、海苔)

今日の主食は「梅わかめご飯」です。
梅干しの強い酸味は、菌の発生を抑える効果があり、まだまだ残暑の厳しいこの時期は、梅干しを入れることでご飯がいたみにくくなります。
またお米と炊き上げることにより、梅干しの果肉から深い旨味がにじみ出て、ほんのりとした爽やかな酸味とわかめの塩気が合わさって、美味しいご飯に仕上がります。

9月25日

2023-09-25
『今日のこんだて』

*アマランサスご飯
*ふりかけ
*中華スープ(白葱、にんにく、生姜、干し椎茸、わかめ、油揚げ)
*魚の照り焼き(鮭、玉ねぎ、しめじ)
*2色ナムル(小松菜、人参)

9月22日

2023-09-22
『今日のこんだて』

*雑穀ご飯
*ふりかけ
*ミネストローネ(トマト、玉ねぎ、キャベツ、にんにく、油揚げ、ひよこ豆)
*鶏肉のガーリックグリル(鶏肉、玉ねぎ、じゃが芋、にんにく)
*大根の豆乳ドレッシングサラダ(人参、大根、わかめ)

今日の主菜は、にんにくがガツンときいた「鶏肉のガーリックグリル」
たまねぎとジャガイモをオーブンで焼き、塩もみした鶏肉、にんにく水と一緒に更に蒸し焼きにします。
お肉に火が通ったら、醤油、甘酒を混ぜて作ったタレをかけ、焦げ目がつくまで焼いたら完成です。
にんにくの香りが食欲をそそり、ごはんがすすむ味付けです。
学校法人名古屋合唱団 藤山台幼稚園
〒487-0035
愛知県春日井市藤山台1丁目4-1
TEL.0568-91-0831
 
1
0
9
9
4
2
TOPへ戻る