
今日の給食

2025年10月
2025年10月08日

10月7日(火)
『今日のこんだて』
*小豆ご飯
*ごま塩
*五色の味噌汁(小松菜、人参、玉ねぎ、油揚げ、わかめ)
*切干大根煮(切干大根、人参、しめじ、高野豆腐)
*白和え(木綿豆腐、小松菜、人参、ひじき、糸こんにゃく、練りごま)
今日は満月なので満月メニューでした。乾物や小豆を食べると体の中をスッキリきれいにしてくれます。白和えは先生も子どもたちも大好きなメニューです☆
2025年10月02日

10月2日(木)
『今日のこんだて』
*お月見ご飯(さつま芋、黒豆、きび)
*ごま塩
*茄子の味噌汁(茄子、玉ねぎ、わかめ、油揚げ)
*鮭の照り焼き(しめじ、玉ねぎ)
*青菜の胡麻和え(小松菜、人参、すりごま)
10月6日(月)は一年で一番月がきれいな月が見える日「中秋の名月」です。今日の給食はお月見にちなんだ給食でした。お芋やお豆がたくさん入ったご飯はもちもちしていて甘くて子どもたちもたくさんおかわりしてくれました。作物の収穫やお月様に感謝していただきます(^^)
※6日(月)は運動会の代休です。
2025年10月01日

10月1日(木)
『今日のこんだて』
*押麦ご飯
*玉ねぎと人参の味噌汁(玉ねぎ、人参、高野豆腐、小葱
*鶏と豆腐の俵蒸し(鶏ひき肉、木綿豆腐、しめじ、小葱)
*胡麻春雨サラダ(春雨、大根、人参、小松菜、しめじ、練りごま、すりごま)
今日から10月です。日中も涼しく過ごしやすくなってきましたが、秋になると体の中が乾燥します。これからは豆腐、春雨、海藻、ごま、白い野菜を意識して食べて体の中を潤していきましょう。子どもたちには春雨サラダが人気でしたよ♪