今日の給食

2025年06月12日
6月12日(木)

『今日のきゅうしょく』

*キヌアご飯

*玉ねぎの味噌汁(玉ねぎ、しめじ、高野豆腐、海苔)

*豆腐と青菜の炒め物(豆腐、小松菜、人参、じゃこ)

*わかめの納豆和え(わかめ、小松菜、大根おろし、納豆)

今日からプールが始まりました!たくさん体を動かして、お腹も空いて、給食もモリモリ食べてくれました☆今日初めてお豆腐が食べれた子もいましたよ♪とても嬉しかったです(^^)みんな少しずつ食べられる物や食べる量が増えてきています。

2025年06月11日
6月11日(水)

『今日のきゅうしょく』

*小豆ごはん

*ごま塩

*五色の味噌汁(玉ねぎ、人参、わかめ、油揚げ、葉葱)

*切干大根の煮物(切干大根、人参、油揚げ、生姜)

*白和え(ほうれん草、人参、ひじき、糸こんにゃく、豆腐、練りごま)

今日は雨が強くなったり、弱くなったり一日雨が降っていましたね。雨の日ですが、今日は満月で満月メニューでした。切干大根の煮物は梅雨に入り、梅酢で仕上げました。甘酸っぱくてこの時期食べやすい味でした(^^)

今日の給食は、年長さんが玉ねぎの皮むきと切干大根さきをしてくれました☆給食室はとても助かりました♡

2025年06月10日
6月10日(火)

『今日のきゅうしょく』

*アマランサスご飯

*ふりかけ

*中華スープ(葱、干し椎茸、にんにく、生姜、わかめ、油揚げ)

*麻婆豆腐(豆腐、大豆、干し椎茸、にんにく、生姜、葉葱)

*3色ナムル(小松菜、人参、しめじ、いりごま)

3色ナムルは、小松菜・人参・しめじの緑・赤・白色がきれいでした♪小松菜は下処理の際には、茎がしっかりとしていて少し辛味が出ていましたが、調理するとシャキシャキと歯ごたえがあり辛味もおさえられて美味しく食べられました。梅雨に入り雨が続きますが、今日も子どもたちは元気にたくさんおかわりに来てきれましたよ(^^)

2025年06月09日
6月9日(月)

『今日のきゅうしょく』

*キヌアご飯

*トマトの味噌汁(トマト、玉ねぎ、舞茸、厚揚げ、いんげん)

*鶏肉の梅味噌焼き

*きのこと蒟蒻の和え物(しめじ、小松菜、糸こんにゃく、海苔)

今日は鶏肉の梅味噌焼きでした!梅の酸味は消化を助けたり、疲労回復のさせてくれます。また、梅雨に入ると湿度や気温が上がり蒸し暑くなります。食中毒の原因菌が繁殖しやすい時期でもあるので、殺菌効果のある梅をとると食中毒予防になりますよ。

お問い合わせ
電話でのお問い合わせ
採用情報
こどもたちと一緒に成長できる仕事です。
詳しくはお問い合わせください。