
今日の給食


『今日のこんだて』
*お月見ご飯(もちきび、黒豆、栗:果樹園、さつま芋)
*ごま塩
*大根の味噌汁(大根、葱、高野豆腐、わかめ)
*豆腐のねぎ味噌焼き(豆腐、玉ねぎ、しめじ、生姜、すりごま)
*じゃこ納豆和え(納豆、小松菜、じゃこ、大根おろし)
今日は十三夜です。十五夜の次に美しい月といわれています。幼稚園の果樹園で採れた栗の炊き込みご飯が出ました。さつま芋と黒豆と炊き上げて、ホクホク甘くて美味しいご飯でした。秋の実りの収穫に感謝していただきました。

『今日のこんだて』
*キヌアご飯
*ふりかけ
*わかめスープ(わかめ、干し椎茸、にんにく、生姜、すりごま)
*春雨炒め(春雨、玉ねぎ、キャベツ、油揚げ、人参、干し椎茸、すりごま)
*三色ナムル(小松菜、人参、しめじ、すりごま)
今日はみんなが好きなチュルチュル春雨です。おかわりもたくさん食べてくれました。どのメニューにもたっぷりすりごまが入ります。ごまにはビタミンEやセサミンが入っていて抗酸化作用がとても強いです☆

『今日のこんだて』
*アマランサスご飯
*ふりかけ
*ごぼうの味噌汁(ごぼう、玉ねぎ、高野豆腐、葱)
*カレイの煮つけ(カレイ、生姜、人参、大根)
*ひじき入り納豆和え(納豆、小松菜、ひじき、大根おろし)
今日はカレイの煮つけでした。人参・大根・昆布にもしっかりと味がしみていました。昆布だしでとった昆布もすべていただきました。子どもたちはお野菜も昆布もたくさん食べてくれました。魚と野菜と昆布の旨味たっぷりでとても美味しかったです!

『今日のこんだて』
*きのこご飯(しめじ、干し椎茸、油揚げ、人参、すりごま)
*豆腐の味噌汁(豆腐、油揚げ、玉ねぎ、小松菜)
*鰆の西京焼き(すりごま)
*かぼちゃサラダ(南瓜、ブロッコリー、人参、玉ねぎ)
急に肌寒くなりましたね。今日はきのこの炊き込みご飯でした。きのこは旬を迎えてより一層おいしく、栄養もアップしています☆食物繊維も豊富なので、お腹の調子も整えてくれます。