
今日の給食


『今日のこんだて』
*黒米雑穀ご飯(アマランサス、黒米)
*ふりかけ
*青菜の味噌汁(小松菜、人参、高野豆腐、葱)
*ハンバーグ(豚ひき肉、天然酵母パン粉)
*ポテトサラダ(じゃがいも、ブロッコリー、人参、玉ねぎ、豆腐)
*キャベツ
※今日は献立の都合で生姜焼きからハンバーグへ変更がありました。
ポテトサラダは豆腐と白味噌と酢で味付けをしてマヨネーズを使わずにつくりました。卵アレルギーの子も同じ給食をみんなで一緒に食べれるように考えています。豆腐でつくっていますが、味もマヨネーズのようにコクがあり美味しいです。
ハンバーグは一つひとつ丁寧にオーブンで焼いてつくっています。

『半日保育のおやつ』
*鬼まんじゅう(さつま芋、米粉、粉豆腐、甘酒)
さつまいもが甘くて、もちもちしていて、子どもたちが「美味しかったよ!」とたくさん笑顔を見せてくれました(*^^*)

『今日のこんだて』
*キヌアご飯
*ふりかけ
*豆腐の味噌汁
*根菜と厚揚げのみぞれ餡(厚揚げ、さつまいも、れんこん、大根、葱)
*ひじきの納豆和え(ひじき、小松菜、大根、納豆)
今日の副菜は昨日に引き続き納豆和えでした!子どもたちも給食の納豆は大好きです。

『今日のこんだて』
*アマランサスご飯
*ふりかけ
*玉ねぎとわかめの味噌汁(玉ねぎ、わかめ、人参、油揚げ、葱)
*鶏と豆腐の俵蒸し(豆腐、鶏ひき肉、しめじ、葉ねぎ)
*青菜の納豆和え(小松菜、人参、大根、納豆)
今日は幼稚園の給食の監修をしていただいた永原味佳先生が来園されました。味佳先生に給食の「味づくり」を給食室みんなで学び、今の給食があります。
鶏の俵蒸しはふんわりした食感で子どもたちに大人気でした☆