今日の給食

2025年11月06日
11月6日(水)

*キヌアご飯

*春雨スープ(白葱、にんじん、わかめ、高野豆腐、にんにく、生姜、春雨)

*蓮根の中華味噌炒め(厚揚げ、蓮根、人参、舞茸、白葱、葉葱、にんにく、生姜)

*ブロッコリーのナムル(ブロッコリー、人参、すりごま)

蓮根の中華味噌炒めは味噌と甘酒と酢で味を調えて、ごま油で風味をつけて葛粉でとじてつくります。味噌だれがほんのり甘く、子どもたちもたくさん食べてくれました。蓮根は咳をおさえたり、風邪をなおりやすくしてくれる作用があり、秋から冬にかけて食べたい食材です 。

2025年11月05日
11月5日(水)

『今日のこんだて』

*黒豆小豆ご飯

*ごま塩

*五色の味噌汁(小松菜、人参、玉ねぎ、わかめ、油揚げ)

*カルシウムひじき煮(ひじき、いりこ、人参、大豆、糸こんにゃく)

*白和え(豆腐、ほうれん草、人参、ひじき、糸こんにゃく、練りごま)

今日は曇っていますが満月です。ひじき煮には「いりこ」と「大豆」が入っていて、いつものひじき煮よりも「カルシウム」がとれます。満月メニューを食べて身体の中をきれいに、骨も強くなれると良いです〇(^^)

2025年11月04日
11月4日(火)

『今日のこんだて』

*アマランサスご飯

*胡麻味噌汁(じゃが芋、人参、豆腐、さやいんげん、練りごま)

*鶏のから揚げみぞれ和え(鶏肉、玄米粉、片栗粉、玉ねぎ、大根、生姜)

*青菜ときのこの納豆和え(小松菜、しめじ、納豆、大根おろし、納豆)

今日のから揚げには大根おろしの「みぞれ餡」がかかっています。少し生姜を加えてあり、さっぱりと食べることができます。大根おろしは消化を助けて胃腸を整えたり、体の中の毒素を出すことを助けてくれます。お肉と食べると相性が良いです。また、旬をむかえて甘くてみずみずしくなってきています☆

2025年10月31日
10月31日(金)

『今日のこんだて』

*アマランサスご飯

*南瓜のポタージュ

*おばけ蒸し(豚ひき肉、玉ねぎ、生姜、粉豆腐、片栗粉)

*さつま芋の黒ごまサラダ(さつま芋、インゲン、人参、黒練りごま)

今日はハロウィンなのでハロウィンメニューです!おばけシューマイ、南瓜ポタージュ、真っ黒のさつま芋の黒ごまサラダでした。ハロウィンの日に南瓜を飾ったり、南瓜料理を食べるのは、秋の収穫をお祝いし悪いものを追い払うためとの言い伝えもあります。みんなでハロウィンメニューを楽しみました♪(*^^*)

お問い合わせ
電話でのお問い合わせ
採用情報
こどもたちと一緒に成長できる仕事です。
詳しくはお問い合わせください。