今日の給食

2025年07月17日
7月17日(木)

『今日のきゅうしょく』

*五色のビビンバ(きゅうり、人参、大根、油揚げ、きざみのり、すりごま、玄米)

*中華スープ(白葱、干し椎茸、わかめ、にんにく、生姜、すりごま)

*厚揚げの甘から炒め

今日の「五色のビビンバ」には緑・赤・黄色・白・黒の五色の食べ物が入ったビビンバでした。お野菜たっぷりで、栄養満点のビビンバは、子どもたちにも先生にも大人気でした☆ヤンニョム風の「厚揚げの甘辛炒め」もたくさん食べてくれました。1学期最後の給食、みんなが喜んで食べてくれてよかったです(^^)

2025年07月16日
7月16日(水)

『今日のきゅうしょく』

*とうもろこしご飯(とうもろこし、昆布、あわ)

*海藻の味噌汁(海藻ミックス、わかめ、オクラ、玉ねぎ、豆腐)

*油淋鶏(鶏肉、人参、ピーマン、白葱、葉葱、にんにく、生姜)

*トマトとわかめのナムル(トマト、わかめ、大根、枝豆、すりごま)

今日は夏野菜たっぷりで彩り豊かな給食でした。油淋鶏はオーブンで揚げ焼きにした鶏肉に葱たっぷりの甘酢ダレをかけて仕上げました、人参やピーマンもタレとよく合って食べやすく、子どもたちもたくさん食べてくれました☆

2025年07月16日
7月15日(火)

『今日のきゅうしょく』

*はと麦ご飯

*切干大根の味噌汁(切干大根、

*豆腐と青菜の炒め物(豆腐、人参、小松菜、じゃこ、すりごま)

*オクラの納豆和え(オクラ、大根おろし、じゃこ)

今日はオクラの納豆和えでした。オクラのネバネバは水溶性食物繊維で、お腹の中をきれいにしてくれます。夏野菜は体の中の熱を冷まし、水分を巡らします。急な豪雨があったりと天気が不安定な日が続いていますね。気圧の変化で体調を崩さないように夏野菜を食べて元気に過ごしましょう。

2025年07月14日
7月14日(月)

『今日のきゅうしょく』

*大豆ご飯

*ごま塩

*茄子の味噌汁(なす、玉ねぎ、油揚げ)

*鮭の甘麹焼き(大根おろし、オクラ)

*青菜の梅じゃこ和え(小松菜、大根、じゃこ、練り梅)

今日の大豆ご飯は乾燥大豆をフライパンで炒って、炒り大豆にしてお米と一緒に炊き上げて作りました。香ばしいとても良い香りでした(^^)♪

お問い合わせ
電話でのお問い合わせ
採用情報
こどもたちと一緒に成長できる仕事です。
詳しくはお問い合わせください。